入試情報 入試制度一覧

一般入試Ⅰ期(A・B)・Ⅱ期・Ⅲ期

募集人員はこちら

募集人員はこちら

一般入試Ⅰ期(A・B)

POINT

  • スタンダード型のみ特待生対応入試です。
  • 「Sチャレンジ制度」対応入試です。
  • 1日の試験で最大3学科併願することができます(志望学科の指定する試験教科の受験が必要)。
  • スタンダード型に出願すると、得意教科重視型にも入学検定料無料で出願できます。
    得意教科重視型は高得点教科の得点を2倍に換算するので得意教科があれば断然有利です。
  • 2日間試験を実施しますので試験日が選べます。また、A・B両日出願も可能です。
  • 外部検定試験のスコア・資格が利用可能です。

出願方法

インターネット出願となります。詳細はこちら

出願資格

以下の(1)~(3)のいずれかに該当する女子。

  1. (1) 高等学校(中等教育学校を含む)を卒業した者、または2026年3月卒業見込みの者。
  2. (2) 通常の課程による12年の学校教育を修了した者、または2026年3月修了見込みの者。
  3. (3) 学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、
    または2026年3月31日までにこれに該当する見込みの者。(※)

(※) 学校教育法施行規則第150条第7号の「個別の入学資格審査」希望者は、「2026年度入試個別の入学資格審査」をご確認ください。詳細はこちら

出願書類

  1. ・Web入学願書
  2. ・調査書

入試日程

出願期間 12月26日(金)~1月17日(土)  
出願書類 提出期限
※1月19日(月)必着
試験日 ・A 1月24日(土)
・B 1月25日(日)
試験場 ・A 1月24日(土) 本学
・B 1月25日(日) 本学
合格発表日 1月30日(金)
入学手続
締切日
・1次手続 2月18日(水)
・2次手続 2月27日(金)

※試験終了後に学生寮見学ツアーを開催致します。詳しくはこちらから

選考方法

スタンダード型(全員受験)

学力試験:1教科60分、マークカード方式

学科 国語 外国語 数学 理科
(生物)
判定
教科数
合計
情報メディア学科
/ 日本文化学科
国際教養学科*
/ こども教育学科
心理学科
/ 食文化学科
口腔保健学科
100点 100点 (いずれか1教科)100点 2教科 200点
管理栄養学科
/ 看護学科
3教科 300点

得意教科重視型(希望者のみ)

学科 国語 外国語 数学 理科
(生物)
判定
教科数
合計
情報メディア学科
/ 日本文化学科
国際教養学科*
/ こども教育学科
心理学科
/ 食文化学科
口腔保健学科
100点 100点 (いずれか1教科)100点 2教科 合否判定に使用する
教科のうち、
高得点教科を
2倍に換算
300点
管理栄養学科
/ 看護学科
3教科 400点

※学科の指定する受験教科は下表「学科別受験教科一覧・試験時間」を参照してください。
(注)得意教科重視型に出願する場合は、同一試験のスタンダード型に出願していることが出願条件となります。
 (得意教科重視型の各教科の得点は、スタンダード型の得点を利用します。)

学科別受験教科一覧・試験時間

時間割 試験教科 (注) 文化表現学部 心理こども学部 食文化学部 看護保健学部
情報メディア
学科
日本文化
学科
国際教養
学科*
こども教育
学科
心理学科 食文化学科 管理栄養学科 看護学科 口腔保健学科
  判定
教科数
2 2 2 2 2 2 3 3 2
1時間目 国語
2時間目 外国語
3時間目 数学
(数・理から
1教科)

(数・理から
1教科)

(数・理から
1教科)

(数・理から
1教科)

(数・理から
1教科)

(数・理から
1教科)

(数・理から
1科目)

(数・理から
1教科)

(数・理から
1教科)
理科(生物)

*2026年4月名称変更

は必須教科。○は選択教科(受験する教科は当日選択)。
○から必要教科数以上受験した場合は、高得点の教科を合否判定に使用。

「外国語」の得点に外部検定試験を利用することが可能です。詳細はこちら

出題範囲

「国語」・・・・現代の国語、言語文化(古文・漢文を除く)
「外国語」・・・・英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ(リスニングを除く)
「数学」・・・・数学Ⅰ・数学A
「理科(生物)」・・・・生物基礎

一般入試Ⅱ期

POINT

  • 1日の試験で最大3学科併願することができます。
  • スタンダード型に出願すると、得意教科重視型にも入学検定料無料で出願できます。
  • 得意教科重視型は高得点教科の得点を2倍に換算するので、得意教科があれば断然有利です。
  • 外部検定試験のスコア・資格が利用可能です。

出願方法

インターネット出願となります。詳細はこちら

出願資格

以下の(1)~(3)のいずれかに該当する女子。

  1. (1) 高等学校(中等教育学校を含む)を卒業した者、または2026年3月卒業見込みの者。
  2. (2) 通常の課程による12年の学校教育を修了した者、または2026年3月修了見込みの者。
  3. (3) 学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、
    または2026年3月31日までにこれに該当する見込みの者。(※)

(※) 学校教育法施行規則第150条第7号の「個別の入学資格審査」希望者は、「2026年度入試個別の入学資格審査」をご確認ください。詳細はこちら

出願書類

  1. ・Web入学願書
  2. ・調査書

入試日程

出願期間 2月2日(月)~3月2日(月)  
出願書類 提出期限
※3月3日(火)必着
試験日 3月6日(金)
試験場 本学
合格発表日 3月13日(金)
入学手続
締切日
【一括方式】3月19日(木)

※試験終了後に学生寮見学ツアーを開催致します。詳しくはこちらから

選考方法

スタンダード型(全員受験)

学力試験:1教科60分、マークカード方式

学科 国語 外国語 判定教科数 合計
全学科 100点 100点 2教科 200点

※学科の指定する受験教科は下表「学科別受験教科一覧・試験時間」を参照してください。

得意教科重視型(希望者のみ)

学力試験:1教科60分、マークカード方式

学科 国語 外国語 判定教科数 合計
全学科 100点 100点 2教科 合否判定に使用する教科のうち、
高得点1 教科を2 倍に換算
300点

※学科の指定する受験教科は下表「学科別受験教科一覧・試験時間」を参照してください。
(注)得意教科重視型に出願する場合は、同一試験のスタンダード型に出願していることが出願条件となります。
 (得意教科重視型の各教科の得点は、スタンダード型の得点を利用します。)

学科別受験教科一覧・試験時間

時間割 試験教科 (注) 文化表現学部 心理こども学部 食文化学部 看護保健学部
情報メディア
学科
日本文化
学科
国際教養
学科*
こども教育
学科
心理学科 食文化学科 管理栄養学科 看護学科 口腔保健学科
  判定
教科数
2 2 2 2 2 2 2 2 2
1時間目 国語
2時間目 外国語

*2026年4月名称変更

は必須教科。

「外国語」の得点に外部検定試験を利用することが可能です。詳細はこちら

出題範囲

「国語」・・・・現代の国語、言語文化(古文・漢文を除く)
「外国語」・・・・英語コミュニケーションⅠ・英語コミュニケーションⅡ(リスニングを除く)

  • インターネット出願
  • 募集要項