文化表現学部 国際教養学科

語学力と国際感覚を身につける海外留学で、世界で活躍する力を養います。

語学力と国際感覚を身につける
海外留学で、
世界で活躍する
力を養います。

ネイティブスピーカーによる徹底した語学演習、1年次全員の海外研修、そして2年次の協定校での海外実習によって、
実践的な語学力とグローバルな感性を磨き、世界で輝く国際人を育成します。

国際教養学科の強み

01

英語力を着実に向上させる
細やかで手厚いサポート体制

安心して英語と向き合い着実なレベルアップを実感

検定試験対策やネイティブスピーカーのサポートなど、充実した支援体制が整っているので、英語力に自信がなくても心配なし。1年次からの段階的なTOEIC・TOEFL 対策で着実にレベルアップしているのを実感できます。

02

NEW英語に加えて韓国語も学べる!

英語×韓国語で世界につながる。深まる異文化理解、広がるキャリア、さらなるグローバルへ

ビジネス、観光、エンタメなど多言語スキルをいかせるフィールドは無限に拡がります。また、K-POPや韓国ドラマなどを原語で楽しめると文化の理解も深まります。

03

徹底した少人数教育

少人数のアットホームな授業で楽しみながら英語力アップ

少人数制のクラスは、語学力を向上させるのにぴったりです。先生との距離が近く気軽に質問できるので、疑問点もその場で解消できます。アットホームな雰囲気に後押しされて、失敗を恐れず、積極的に発言することができます。

04

上級秘書士(国際秘書)の
資格が取得できる!

より高い専門性を身につけ秘書のスペシャリストへ

秘書に求められる専門知識を基礎から学び、スペシャリストとして企業で活躍できるスキルが身につきます。仕事に直結する専門性の高い上級秘書士(国際秘書)の資格に挑戦できます。

めざせる資格・免許

  • 総合旅程管理主任者
  • 中学校・高等学校教諭一種免許状(英語)
  • 図書館司書
  • 学校図書館司書教諭
国家資格全員取得

1年次全員参加

海外研修
(総合旅程管理主任者研修)

POINT 1総合旅程管理主任者( ツアーコンダクター)の資格が取得できる

POINT 2ツアーコンダクターの実務を経験

POINT 3旅費は学費に含まれているから安心

旅行業法・
約款
国内旅行
実務
海外旅行
実務
など
海外研修では実践しながら学びます
  • 関西国際空港発 → ホノルル到着
  • ホノルル市内観光・ホテル視察
  • 旅行会社ホノルル支店との勉強会
  • ホノルル郊外1日観光
  • ホノルル発 → (機中泊)
  • 関西国際空港到着
※過去の実績
※行き先・スケジュールは、変更になる場合があります

私は将来エアライン業界をめざしていますが、添乗員の業務を学び、お客様により良い時間を過ごしてもらうために素早く対応できる力は、どの仕事でもいかせると思いました。

講師の方が体験談を交えて教えてくださり、添乗員の仕事が身近になりました!現地でも英語で注文できたことがうれしく、もっと英語を上達させたいとモチベーションもあがりました。

韓国文化フィールドワーク

POINT 12年次前期に開講予定

POINT 22泊3日のフィールドワーク

リアルな韓国文化を体験しよう!韓国で伝統文化とともに、K-POPや韓国映画、ファッションなど現代韓国のトレンドにふれましょう。

世界に広がる協定校・協力校
海外留学・海外研修の支援が充実!

POINT 12年次後期の海外留学(3ヶ月〜1年間)の留学単位は卒業単位として認定

POINT 2留学には「奨励金」を支給

韓国 釜山外国語大学
Sさん(梅花高等学校 出身)

現地学生との交流を通じて文化や習慣を体験し、韓国人の先生には発音から文法まで教えていただきました。20日間という限られた期間でも語学力が向上し、異文化理解も深まりました。

アメリカ サンディエゴ州立大学
Kさん(就実高等学校 出身)

海外留学の体験から、以前に比べ周りの人への感謝の気持ちが大きくなりました。渡米当初は、わからなかった英語のアナウンスも帰国時には理解できるほどに上達し、自信にもつながっています。

主専攻

グローバルスタディーズ専攻

世界の中の日本をコンセプトに、多文化理解、国際社会での実践力、そして多様性を尊重する視点を養い、グローバルな舞台で活躍できる力を身につけます。

韓国文化専攻

韓国についての基礎的な知識を身につけ、韓国の歴史・文化・社会を深く理解し、韓国語運用能力とともに異文化交流力を磨いて、日韓の架け橋となる人材を育成します。

観光・エアライン専攻

語学力を磨きながら、エアライン業界、旅行・ホテル業界で必要な観光ビジネスやホスピタリティ、ビジネスマナーなどの知識や実践力を身につけます。

副専攻

医療事務・国際秘書専攻

めざせる資格

  • 医療秘書士
  • 医療管理秘書士
  • 診療実務士
  • 秘書技能検定2級・準1級・1級
  • 上級秘書士(国際秘書)

美容・ブライダル専攻

めざせる資格

  • コスメマイスター
  • スキンケアマイスター
  • 日本メイクアップ知識検定
  • ネイルスペシャリストA級
  • カラーコーディネーター
  • ドレススタイリスト
  • ブライダルプランナー2級

健康専攻

めざせる資格

  • メディカルヨガインストラクター
  • メディカルピラティスインストラクター
  • クリニカルアロマインストラクター
  • 予防医学食養生士(薬膳)
  • セルフコンディショニングアドバイザー
  • ビューティーボディメイクデザイナー
  • パーソナルフードデザイナー

梅花教養科目

キリスト教科目

本学は、創立よりキリスト教の精神を教育の基礎としています。キリスト教の愛の精神、自由と共生の心にふれることにより、豊かな人間性をはぐくみます。
・聖書の世界
・澤山保羅と建学の精神

問題発見・解決科目/産学連携

1年次より、キャリア形成への意識をはぐくみます。物事の課題を見つけ、解決方法を模索する「問題発見・解決セミナー」をはじめ、多彩な科目を学びます。
・キャリアデザイン
・ナレッジイノベーション論
・初年次セミナー
・実践・産学連携演習
・問題発見・解決セミナー
・エレガンスセミナー

情報科目

情報社会に対応するための「情報処理演習」など、多彩な科目を学びます。
・情報処理演習
・情報科学
・生成AI活用学

グローバルコミュニケーション科目

国際社会において共通語としての役割が大きい英語を「英語会話」で学びます。英語や英語圏の文化に対する幅広い知識と教養を身につけます。
・英語会話
・フランス語会話
・中国語会話
・ハングル講座
・手話入門

教養科目

人文・社会・自然科学・芸術のさまざまな科目が選択できます。現代社会をたおやかに生きるために必要なのは、分野の垣根を越えた知識です。
・和装で学ぶ日本の美
・美しい日本語(話し方)
・美しい日本語(書き方)
・美しい日本語(硬筆入門)
・女性と法
・日本国憲法
・人間と法(法学)
・政治学
・生物・化学の基礎
など

全学生が学びをいかした“企業とのコラボレーション”を実施! 全学生が学びをいかした“企業とのコラボレーション”を実施!
オルヴェオン グローバル ジャパン株式会社

オルヴェオン グローバル ジャパン
株式会社

クリーンビューティのリーディングブランド「ベアミネラル」とのコラボが実現!
この度、学生の考案したキットが発売決定し、PR動画もYouTubeにて公開しています。
オリジナル ミネラルベール UVパウダーのマーケティング施策として、
SNSでの販売促進方法の提案やショートムービーを制作。
授業は英語で行われましたが、国際的な企業との取り組みにも臆することなく
取り組んでいました。
テスターも配布され、実際に使用してみた感想なども交えた提案が行われました。

うすくち文化研究所

うすくち文化研究所

「たつの市とうすくち醤油を海外へPRする方法」の考案に向けて取り組みました。
兵庫県たつの市へのインバウンド客の観光誘致とうすくち醤油をもっと広める
方法を考えるため、たつの市の市役所や宿泊施設へ連絡し、
調査したグループやパンフレット制作を行ったグループもありました。

株式会社JTB

株式会社JTB

「組織・仕事・働く人」の講義を受け、“もし自分がJTB社員の一員だったら“と
考えながらさまざまな視点から問題点を探し、解決に繋がるような企画を
提案しました。

 
上新電機株式会社

上新電機株式会社

若い世代が興味を持つ電化製品の売り場づくりに挑戦!
高価格帯のヘアドライヤーと高級炊飯器を店頭で売り出す方法について、
女子大生ならではのアイデアを提案。採用されたアイデアは茨木店と
みのおキューズモール店にて使用されました。

 
水都大阪コンソーシアム

水都大阪コンソーシアム

大阪・関西万博で来阪する若い女性観光客に向けて、クルーズ船で巡りながら、
水都大阪、水辺の魅力を探り、水辺周辺の飲食店や観光スポット等を散策し、
女性だけでも安心して楽しめる水辺のスポットを食文化を中心に英語で紹介する
動画の作成。学生自らが動画の撮影、編集、ネイティブ教員がチェックし、
字幕、アフレコも担当しました。

電気事業連合会

電気事業連合会(電力館)

2025年大阪・関西万博にパビリオン出展する電気事業連合会とコラボ。
パビリオンに来られる海外のお客様へ響くコミュニケーションや仕掛け、
また若年層をターゲットにSNSを中心としたPR方法を提案。アイデアを
提案するだけではなく、現状を把握し、実現させるための必要コストや
ファクトに基づいた具体的な提案を行いました。

SPECIAL

TOEFL®、TOEIC®対策で段階的に英語力をアップ!

段階的にレベルアップ

エアラインの就職にも強い

CAの実務経験をいかして学生たちに社会の実態や厳しさを教授します。日本航空の客室乗務員として国際線・国内線の乗務の経験から、現在は国際教養学科の教員として学生たちにエアライン業界の仕事について、実際の社会の厳しさも隠さずに伝え、どのように準備をすればいいのかを伝えています。

国際教養学科 准教授 北村 伊都子 先生
[ 担当科目 ] エアラインビジネス論Ⅰ・Ⅱ/エアライン研究Ⅰ・Ⅱ/先輩に学ぶ女性の生き方/ホスピタリティ論Ⅱ
[ 研究分野 ]非言語コミュニケーションとホスピタリティ(おもてなし)の関係の研究/ビジネスマナー/航空関連業務

学内に“英語や韓国語のスキルを高められる空間を設置”!

梅花には、“楽しく外国語で語り合う!外国語を使って遊ぶ♪ ”がコンセプトの「Global Communication Village(GCV)」があります。もちろん全学生が利用可能!国際交流プログラムや交流イベントなども行われています。

「英語力」があると求人数は6倍にUPする時代

総務省のデータを基にすると、日本の企業は約550万社以上といわれています。そんな中、海外のビジネス用SNS「LinkedIn」の求人数からデータをみると、英語力を必要としている企業は世界規模で3000万社以上にのぼり、海外の求人まで視野を広げると、英語力を条件にした求人数は国内の6倍程度まで増えます。
※出典/LISH株式会社運営「English With
https://english-with.com/)」内記事より

就職実績 内定者インタビュー就職実績
内定者インタビュー
<2025年3月卒業生>
就職決定率
100%
就職者数 27名 / 就職希望者数 27名
日本航空株式会社
Nさん

エアラインの授業で得た専門知識と留学経験が内定をいただけた大きな要因です。今後は、客室乗務員に必要な英語力の向上に努めます。

株式会社JALスカイ
Kさん

2年次に挑戦したアメリカ留学で、どんな状況でも諦めない力を獲得。山あり谷ありの就職活動も諦めずに乗り越えることができました。

株式会社阪神ホテルシステムズ
(ザ・リッツ・カールトン大阪)
Tさん

多様な方々との交流や授業で得た世界の知識が、就職活動に役立ちました。グローバルな感性をいかし、海外勤務にも挑戦したいです。

MT&ヒルトンホテル株式会社
ヒルトン沖縄瀬底リゾート
Nさん

留学中も国際交流センターや就職部の担当の方々、先生方がまめに連絡してくださったおかげで、安心して就職活動にのぞむことができました。

NOVAホールディングス株式会社
Eさん

TOEIC L & R TEST で740点をマークした語学力を発揮し、生徒さんの英会話力向上を親身にサポートしていきます。私自身も満点をめざします。

大阪ガスビジネスクリエイト株式会社
Mさん

産学連携の取り組みで、自ら立てた販売戦略を企業にプレゼンテーションする機会に恵まれました。実践経験を仕事にもいかしていきます。

三井不動産リゾートマネジメント株式会社
Aさん

梅花歌劇団の経験が非常に役立ち、程よい緊張感で面接に挑むことができました。今後も挑戦心を忘れず、常に高みをめざしたいです。

株式会社ロイヤルホテル
Iさん

地元大阪で働きたいとの強い思いから、高いブランド力があり、私自身も誇りをもって仕事に注力できる職場を志望しました。

株式会社スターフライヤー
Hさん

幼少期からの夢を叶えるため、エアラインの授業を多く取得していました。就職活動でも、航空業界への強い関心を示せたと思います。

株式会社日本旅行
Mさん

目標は地方創生に携わること。面接で発表した「空き家を利用して地域を盛り上げる企画」と「地元香川でのイベント」を必ず実現します。

大阪ガスビジネスクリエイト株式会社
Mさん

梅花には、女子大学ならではの楽しみがたくさんあります。私はハワイ研修が一番の思い出です。心を許せる親友もできました。

大阪市
Yさん

資格取得など、積極的に学ぶ姿勢が成長につながりました。コミュニケーション力をいかし学校生活の充実に貢献したいと思います。

北おおさか信用金庫
Yさん

梅花には夢や目標を叶えられる環境が整っています。在学中の経験を糧とし、お客様一人ひとりに寄り添える職員をめざします。

株式会社ITXジャパン ZARA
Mさん

梅花で磨いた語学力をいかしながらカラーコーディネーターの資格にも挑戦し、サービスの向上と仕事幅の拡張につなげていきます。

株式会社プラスアルファ・コンサルティング
Mさん

「劇団この花」で目標に向けて努力した経験が、就職活動にも役立ちました。内定先のベンチャー企業でもチャレンジし続けたいです。