文化表現学部 日本文化学科

極めよう 世界に誇る 伝統美(エレガンス)

\全国初/主専攻×副専攻×教養科目 スタート!\全国初/ 主専攻×副専攻×教養科目 スタート!

学びのポイント

01 4コースを組み合わせて遊ぼう

02 「創る」ことが基本です

03 人間力を高めます

2年次の東北文化歴史研修への参加で「国内旅程管理主任者」資格が取得できます!(授業料内)

東北文化歴史研修で

「国内旅程管理主任者」
(国内ツアーコンダクター)
資格取得可能!

国内旅程管理主任者って?

観光庁長官が認定する公的資格。国内の旅行ツアーや団体旅行に同行し、お客様が安全に旅行を楽しむことができるよう、旅程を管理するのが仕事。主任添乗員には取得が義務づけられている。ツアーだけではなく、修学旅行や社員旅行、業務渡航に同行することも。

  • 「添乗業務の基礎を学ぶ!」
  • 「旅行業法や約款などを学ぶ!」
  • 「国内で実務体験!」
取得 取得
文化・文学・歴史の宝庫 東北で実地研修!
    • 大阪国際空港
    • いわて花巻空港
    • 花巻市内
    • 宮沢賢治記念館
    • 宮沢賢治イーハトーブ館・ポランの広場
    • 宮沢賢治童話村
    • 花巻温泉旅館
    • 旅館
    • 平泉(中尊寺、毛越寺など)
    • 仙台市内ホテル
    • ホテル
    • 松島
    • 仙台国際空港
    • 大阪国際空港

※ 行き先、スケジュールは変更になる可能性があります。

めざせる資格・免許

  • 国内旅程管理主任者
  • 中学校・高等学校教諭一種免許状(国語)
  • 高等学校教諭一種免許状(書道)
  • 司書(図書館)
  • 学校図書館司書教諭
  • 情報処理士
国家資格全員取得可能

主専攻

歴史・文化学専攻

日本の歴史や文化について学びます。講義だけではなく、文化遺産や史跡へのフィールドワークを行い、実際に肌で感じながら日本についての理解を深めます。正確な情報を収集し整理する能力やプレゼンテーション能力といった、現代社会で必要とされる力も身につけます。

卒業後のキャリアイメージ

  • 旅行・観光関連企業
  • 図書館司書
  • 公務員

身につく力

  • 日本に関する基礎知識
  • 聞く、話す、読む、書くなど、
    日本語の力
  • 調査能力、企画力、
    プレゼンテーション能力

文学・国語教員・図書館司書専攻

日本の神話や万葉集などの古典文学から、近代・現代の小説まで専門的に学びます。言葉のセンスを磨くことで、社会のあらゆる場面で役立つ読解力や理解力、思考力や表現力を身につけます。書道の基礎をしっかり身につけた国語教員をめざすことができます。

卒業後のキャリアイメージ

  • 図書館司書
  • 編集者
  • 校正・校閲者
  • 中学校、高等学校国語教諭
  • 学校図書館司書教諭

身につく力

  • 文章や絵の読解力
  • 文章力、描写力
  • 魅力的で個性豊かな表現力
  • 校正・校閲力

書道芸術専攻

伝統的な書から作品制作の技法などを幅広く習得。書道を極め、日本の伝統を深く理解することで、現代にいきる書の力を身につけます。書道教員になるための専門的な知識・技術などをを学びます。国語教員免許状をあわせて取得することが可能です。

卒業後のキャリアイメージ

  • 中学校、高等学校国語教諭
  • 高等学校書道教諭
  • 書道家
  • 書道教室主宰

身につく力

  • 国語と書道を教えるための知識と技術
  • 書道の歴史などの知識
  • 書道の各種技法
  • 書道の表現力

副専攻

医療事務・秘書専攻

めざせる資格

  • 医療管理秘書士
  • 医療秘書士
  • 診療実務士
  • 秘書技能検定2級・準1級・1級
  • 上級秘書士

情報・デジタルデザイン専攻

めざせる資格

  • カラーコーディネーター検定試験®
  • ドレススタイリスト
  • ブライダルプランナー2級

美容・健康専攻

めざせる資格

  • コスメマイスター
  • スキンケアマイスター
  • 日本メイクアップ知識検定
  • メディカルピラティスインストラクター
  • メディカルヨガインストラクター
  • メディカルアロマインストラクター
  • 予防医学食養生士(薬膳)

梅花教養科目

キリスト教科目

本学は、創立よりキリスト教の精神を教育の基礎としています。キリスト教の愛の精神、自由と共生の心にふれることにより、豊かな人間性をはぐくみます。
・聖書の世界
・澤山保羅と建学の精神

問題発見・解決科目/産学連携

1年次より、キャリア形成への意識をはぐくみます。物事の課題を見つけ、解決方法を模索する「問題発見・解決セミナー」をはじめ、多彩な科目を学びます。
・キャリアデザイン
・ナレッジイノベーション論
・先輩に学ぶ女性の生き方
・実践・産学連携演習
・初年次セミナー
・エレガンスセミナー
・問題発見・解決セミナー

情報科目

情報社会に対応するための「情報処理演習」など、多彩な科目を学びます。
・情報処理演習
・AI.データサイエンス

グローバルコミュニケーション科目

国際社会において共通語としての役割が大きい英語を「英語会話」で学びます。英語や英語圏の文化に対する幅広い知識と教養を身につけます。
・英語会話
・フランス語会話
・手話入門
・日本語
・中国語会話
・ハングル講座

教養科目

人文・社会・自然科学・芸術・医療分野のさまざまな科目が選択できます。現代社会をたおやかに生きるために必要なのは、分野の垣根を超えた知識です。
・美しい日本語(話し方)
・美しい日本語(書き方)
・美しい日本語(硬筆入門)
・女性と法
・日本国憲法
・人間と法(法学)
・政治学
・生物・化学の基礎
・情報科学
・数の世界

フィールドワーク

各学科で、大阪、京都、神戸を訪れフィールドワークを行います。「一日修学旅行」で、楽しく学びを深めます。
日本文化学科では「初年次セミナー」などの授業をはじめ、フィールドワークを通して実践的な学びを行っています。
行き先例:大阪中之島

海外研修

海外生活でのさまざまな出会いは、その後の自分を大きく成長させてくれます。
歴史・観光学コース

日本の歴史・文化についての高度な専門知識を身につけます。京都・大阪という身近な舞台をいかした観光を通じて、実践的な学びを深めていきます。

「歴史学」
日本史について専門的に学び、文献史料を追究して情報を整理・分析する能力を磨きます。過去と対比させることで、現代社会を的確にとらえる力を身につけます。加えて、歴史遺産に出かけて体験するフィールドワークも行い、実物にふれる中で学びを深めます。
歴史文化フィールドワーク
フィールドワークの流れ
Step1 事前調査

自分が担当するスポットについて、インターネットに頼らず古地図や地名辞典、その他文献資料で詳しく調査!

Step2 調査報告会

調べた情報をまとめて、クラスで発表。レジュメ作成の方法を学ぶのはもちろん、情報をアウトプットすることで自らの理解も深める。

Step3 現地調査

みんなで作成したオリジナルガイドブックを持って現地へLet's go!自分の足で歩き、目で見ることで、文献では得られない情報にふれられるのが大きな醍醐味。

Step4 フィードバック

現地調査を経て感じたことや学んだことをレポートにまとめて、振り返り。この作業は、人に情報を伝えるトレーニングにも。

「産業観光学」
歴史・文化や文学など日本文化学科での学びは、さまざまな産業の根幹をなすものです。産学連携の機会を持つことで、学んだ知識を活用して表現する方法を体得し、さらには産業の未来について提案する力を培います。
「地域観光学」
身近な暮らしに目を向け、地域社会にアプローチします。広報誌の取材・構成・記事執筆などに携わる中で、地域社会の新たな価値を見出す視点と、それを人に魅力的に伝える方法を学びます。

SPECIAL

01

新しい仲間作りと学びの入り口、1年生全員での学外研修

大学で何を学んでどういかすかを考える機会として、4月に1年生全員で京都を訪ねる研修を行っています。
京都で友禅染や着物姿での作法研修を体験したり、茅葺き民家が多く、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている美山で、伝統的な日本の暮らしを学んだりします。

02

文章力を鍛えられる授業も充実

必修である日本語、日本文学の授業に加え、フィールドワークでの事前資料作成や事後プレゼンテーションなど、学んだ内容を表現する機会が豊富。そうした歴史や文学の授業で生まれた成果は、電子書籍や動画として、学科のオリジナルサイト「BAIKA Web Publisher」で配信しています。

03

作品発表の場としての卒業書作展

4年間の学びの集大成として、大作を創り展覧する「卒業書作展」。2022年で40回となります。
梅の花が美しく咲くキャンパスに学内外からたくさんの来場者を迎えます。時間をかけて大きな作品作りに全力を尽くすことで成長に成長を重ねて卒業します。

04

日本文化学会

日本文化学会では、学科の学生の中から選ばれた役員が中心になって、さまざまな行事を行います。春には歓迎会、初夏には総会や講演会を開催し、夏には学会旅行、秋には講演会、そして冬には会報作りをしています。これらの経験は、社会に出て働くためにも役立ちます。

05

特色ある「国語・書道教員養成」

本格的に書道を学ぶことのできるカリキュラムが整っています。文化部唯一の指定強化クラブ、書道部でもじっくり練習することが可能。展覧会への出品から、書道パフォーマンスまで幅広く活動。専攻の集大成に、卒業書作展を開催しています。

04

産業連携「問題発見・解決セミナー」実践の場

株式会社ポーラ(POLA)× 日本文化学科
講義のメインテーマは「化粧品との関わり方を再認識し、今後の化粧品との付き合い方を考える」。自分たちが普段何気なく使っている化粧品について深く考え、最終的には、化粧品への認識がどう変わったかや、これから化粧品とどう関わっていきたいかについて、グループでプレゼンを行いました。

瀧本株式会社 × 日本文化学科
学生服専業メーカーと、「本当に着たい制服」のアイデアを考案。複数の学科がオリジナル制服の考案、プレゼンを行い、日本文化学科からは、「はかま風制服ってどう?」と題して、日本の文化を大切にしつつも斬新な提案を行いました。



一冊の絵本を通じて
一冊の絵本を通じて

幼い頃から、絵本が大好きでした。お姫さまにも、魔法使いにも、かわいい動物にもなることができるお話の世界に、いつも魅了されていたのだと思います。成長につれてあまり手にとらなくなりましたが、一冊の絵本(『くまとやまねこ』湯本 香樹実:文 酒井 駒子:絵 河出書房新社)に出会って、「絵本」というものに対する感じ方が変わりました。大事な友達を亡くしたクマが、悲しみを乗り越えてあたらしい一歩を踏み出すまでを描いたお話です。どんなに悲しいことがあっても、時間が、大切な思い出が、心を癒してくれることを絵本から学び、大人だからこそより深く味わえる世界があると知りました。絵本=子どもだけのものと考えるのは、本当にもったいないと今は思っています。絵本を通して自分自身の気持ちと向き合うことは、皆さんの将来を決める手助けになってくれるはずです。一冊の絵本が一生の友達、支えとなってくれることもあります。ぜひ、絵本の魅力を学びにいらしてください。

就職実績 内定者インタビュー就職実績
内定者インタビュー
<2023年3月卒業生>
就職決定率
100%
就職者数 27名 / 就職希望者数 27名
日本郵便株式会社
Mさん

勉強や趣味、アルバイトなどのあらゆる経験で、得手不得手と将来像が明確になりました。仕事選びにも有効だったと感じています。

東映京都俳優部
Yさん

選択科目のミュージカルの授業では、お芝居の楽しさを改めて実感しました。演技力のスキルアップにもつながったと思います。

医療法人徳州会生駒市立病院
Oさん

学内での役員活動や資格取得の努力を就職活動でアピールしました。就活ゼミで周囲と切磋琢磨した経験も大いに役立ちました。

株式会社コスモス薬品
Mさん

大学生活でしっかり身についた文章力・語彙力は、履歴書や自己PR 作成に役立ちました。今後も勉強を重ね、資格取得をめざします。

ソフトバンク株式会社
Mさん

自信を持って面接試験に挑めたのは、家族や友人、就職部の方々のサポートのおかげです。今後も向上心を忘れず、仕事にのぞみます。

株式会社にしけい
Yさん

梅花やアルバイト先での出会いが、私の人生を豊かにしてくれました。今後も向上心を持ってさまざまなことに挑戦し、成長していきたいです。

株式会社八ヶ岳高原ロッジ
Nさん

気になることには挑戦する。その精神でスーパーチャレンジ講座やイベントといった多彩な取り組みに参加し、行動力と意欲を高めました。

兵庫スバル自動車株式会社
Oさん

学科の授業で基礎から学んだ話し方のマナーや言葉遣い、茶道部で身についた丁寧な立ち居ふるまいを評価していただけたと思います。

株式会社太陽薬品
Sさん

学内役員活動や資格取得などの経験と就職部のサポートが内定につながりました。今後は信頼関係を大切に、医薬品配置販売を頑張ります。

株式会社ハニーズ
Oさん

課題発見解決の授業で、班の仲間と協力しプレゼンを成し遂げたことが大きな自信になりました。より多くの人の支えとなれるよう精進します。

教員紹介サイト(日本文化学科)