LOADING

2023 OPEN CAMPUS 5.28 SUN 開催時刻 10:00〜15:00 梅花女子大学 茨木ガーデンキャンパス

事前要約制 定員あり

ご来場はスクールバスをご利用ください

参加特典 PRESENT

オープンキャンパスに参加された高校生全員に
オリジナルグッズをプレゼント。

マスクケース

ランチ&スイーツコレクション
 

ランチ&スイーツ

リニューアルした食堂でゆったりとお楽しみください。

おすすめモデルコース MODEL COURSE

START 10:00〜 受付

10:30〜 大学オリエンテーション

学科ガイダンス

- Guidance -

学科ごとに学びのポイントを教員がお話します。

ミニ授業

- Mini Lesson -

大学の授業を体験してみよう!

学科個別相談

- Consultation -

気軽に質問や相談が出来ます。

ランチ

その他イベント

  • 学科イベント
  • 入試相談
  • 学科個別相談
  • キャンパスツアー

プログラム PROGRAM

大学オリエンテーション

梅花女子大学の特色、当日のプログラムなどについてご説明します。

ミニ授業

大学の授業ってどんな感じ!?大学の授業をちょっと体験して、疑問を解決!

キャンパスツアー

学生スタッフが茨木ガーデンキャンパスをご案内します!

ランチ&スイーツコレクション

ランチをご用意しています。対象イベント参加で、茨木の名店「プチ・プランス」のケーキビュッフェも!
※数に限りがございます。

エレガンスコンサート

ピアノの演奏をお楽しみください!!

学科個別相談

学科の教員に直接質問できます!気軽にご相談ください。

各種個別相談コーナー

入試のポイントがわかれば自分にあった入試がみつかります!奨学金、寮、就職、留学など、何でもおたずねください。お父さま、お母さまのご相談もお待ちしています。

<AO入試エントリーについて>

学科個別相談ブースでエントリーできます。ご希望の方は、エントリー希望学科の個別相談ブースまでお越しください。 ※看護学科はAO入試を実施しておりません。

ミニ授業

大学の授業ってどんな感じ!?大学の授業をちょっと体験して、疑問を解決!ミニ授業の前には学科の紹介があります。

国際英語学科

美味しいオーストラリア
A Delicious Look at Australia

食べ物でオーストラリアについて学びましょう。絶えず進化し続ける現地の色々な美味しい食べ物を通して、オーストラリアの歴史をたくさん知ることが出来ます。
Let's learn about Australia through its food. You can find out a lot about Australia's history through its delicious and varied favourite foods which are forever evolving.
担当教員:キム・ジョリー先生
(11:30~12:20)

心理学科

目撃証言を科学する体験あり

刑事ドラマなどでおなじみの目撃証言について、心理学的な観点から、有用性と危険性について紹介します。
担当教員:福井 斉先生
(11:30~12:20)

日本文化学科

「ひな祭り」の謎を解く

なぜ3月3日?なぜ女の子だけ?なぜ「おひなさま」を飾る?考えてみれば謎だらけの「ひな祭り」。その謎解きにチャレンジしましょう。
担当教員:三木 雅博先生
(11:30~12:20)

管理栄養学科

きて!みて!!さわって!!!DNA

私たちの身体の設計図である遺伝子、その本体であるDNAを身近な材料から実際に取り出してみましょう。
担当教員:山崎 大輔先生
(11:30~12:20)

こども教育学科

楽器を使って遊ぼう!体験あり

子どもたちは楽器を使った遊びが大好きです。音を鳴らして遊ぶだけではなく、音楽に合わせてみんなで合奏をすることで楽しさ倍増!楽器遊びの楽しさを体感して、その効果について考えてみましょう。
担当教員:大西 隆弘先生
(11:30~12:20)

食文化学科

糖質ダイエットをはじめる前に ~まずは飲料チェック~

ペットボトル飲料ができたのは、実はあまり昔ではありません。よく飲まれている飲料の糖度とカロリーをチェックします。GI値や食べる順番による血糖値上昇について学び、健康な食生活を今すぐ取り入れて、生活習慣病を防ぎましょう。そして、糖質ゼロと糖類ゼロの違い、低糖飲料などに使われている人工甘味料についても学びましょう!お楽しみの試食あり!
担当教員:露口 小百合先生
(11:30~12:20)

『目指せ!洋食の達人!最高においしいハンバーグとお楽しみデザートを作りましょう!』の調理実習も。
(11:30~13:30)

お申込みの受付は終了いたしました

看護学科

「がん」について学んでみよう!

がん発生のメカニズムや疫学、特徴、そして最近のトピックをお伝えします。 また、がんとともにある方の体験とその看護ケアに関しても一部お伝えいたします。
担当教員:福田 正道先生
(11:45~12:40)

口腔保健学科

お口と体の健康チェックをしてみましょう体験あり

バイタルサインとは何でしょうか?日常で活用できる、健康チェック方法を体験しながら学びましょう。
担当教員:久保 祐美子先生
(11:30~12:20)

情報メディア学科

想像するのは楽しい!体験あり

皆さんはアニメが好きですか?アニメは物語の全てを絵と文章で描いてくれますね。しかしそれが絵だけなら、文章だけならあなたは、あなたの想像力で物語を演出できます。一つの言葉から、一つの動きから、一つの物体から創造するのはとても楽しいこと。さあ、こども心を取り戻して、想像することはやりたい放題の無限大、ですよ。
担当教員:謝 珠栄先生
(11:45~12:20)

プログラム内容は変更になる可能性があります。
LINEなどで更新内容は随時お知らせします!

魅力あふれる梅花ならではのイベントをご用意しています。
高校生、受験生、ご家族の方、ぜひお越しください!

イベント情報

ミニ授業

スペシャル 情報メディア学科

想像するのは楽しい!

皆さんはアニメが好きですか?アニメは物語の全てを絵と文章で描いてくれますね。しかしそれが絵だけなら、文章だけならあなたは、あなたの想像力で物語を演出できます。一つの言葉から、一つの動きから、一つの物体から創造するのはとても楽しいこと。さあ、こども心を取り戻して、想像することはやりたい放題の無限大、ですよ。

担当教員:謝 珠栄先生
梅花女子大学教授、梅花歌劇団「劇団この花」芸術監督。
1971年に宝塚歌劇団へ首席入団。退団後は留学を経て、振付家として、劇団四季や宝塚歌劇団などのミュージカルや映画・TVの各分野で幅広く活躍。1990年より演出家へと転向し、現在に至るまでオリジナル・ミュージカルの企画・制作をし、話題作を発信し続けている。

開催時間:11:45~12:20

スペシャル 国際英語学科

『ピーターラビットのおはなし』を読もう。
Let's Read the Tale of Peter Rabbit in English

青い上着のピーターを知っていますか。『ピーターラビットのおはなし』の出だしを英語で読んで、世界一愛されたウサギについて考えてみましょう。

開催時間:13:10~14:00

担当教員:近藤 眞理子先生の紹介(教員紹介サイト)


ミニ授業

管理栄養学科

きて!みて!!さわって!!!DNA

私たちの身体の設計図である遺伝子、その本体であるDNAを身近な材料から実際に取り出してみましょう。
担当教員:山崎 大輔先生

開催時間:11:30~12:20

ミニ授業

歯科衛生士のオシゴト体験

お口と体の健康チェックをしてみましょう

バイタルサインとは何でしょうか?日常で活用できる、健康チェック方法を体験しながら学びましょう。
担当教員:久保 祐美子先生

開催時間:11:30~12:20

ミニ授業

食文化学科

目指せ!洋食の達人!最高においしいハンバーグとお楽しみデザートを作りましょう!

みんな大好き!肉汁溢れる最高のハンバーグの作り方をお教えします!またお料理と一緒に、おいしいデザート作りにもチャレンジ!最高の笑顔になれる時間が、あなたを待っています!実習では在校生がお手伝いに入ります。お1人でもお気軽にご参加下さいね。
担当教員:橋村 信治先生

開催時間:11:30~13:30

お申込みの受付は終了いたしました

スペシャル エレガンスワークショップ

英語でクラシックバレエ体験

バレエワークショップでは、レッスンを英語で楽しくおこないます。
今回は、「眠れる森の美女 宝石の精」にチャレンジ!
みんなで楽しく踊ってみましょう。

担当講師:東海林 まゆ美先生
日本人初 英国国立ミドルセックス大学シアターダンス科、学士号取得。2008年 ペットショップボーイズ、レディーガガのバックダンサーとしてテレビに出演など。

開催時間:12:50~13:50

エレガンスワークショップお申し込み

AO入試・指定強化クラブ入試・ファミリー入試での受験をお考えの女子高生の皆様

「志望理由書の書き方」講座

AO入試・指定強化クラブ入試・ファミリー入試での受験を考えている方必見!!
「志望理由書の書き方」講座を開催!

開催時間:13:00~13:50
場所:F101

女子高生と保護者様

梅花女子大学『エレガンス』への挑戦

仕事力ある、真にオシャレな女性へ。
梅花女子大学の特徴と設置学科、2024年度の入試概要、および2024年4月~大きく変わる学びの内容の説明。

開催時間:11:30~12:00、14:00~14:30 ※内容はどちらも同じです。
場所:F101

スペシャル

先輩と一緒に!

情報メディア学科 「VRを体験してみよう」
日本文化学科 「先輩と臨書体験」「学びの成果展示」
国際英語学科 「教えて先輩!海外研修の話」
こども教育学科 「先輩と一緒に知育玩具やめずらしい楽器で遊んでみよう!」
心理学科 「心理学体験コーナー」「卒業論文の展示や学科活動内容の展示」
口腔保健学科 「歯科用チェアーに触れてみよう」「口腔保健学科の授業で使っているテキストや教材をみてみよう!」  

※詳細は当日のプログラムをご確認ください。

学科別オリジナルキャンパスツアー:
全学科開催予定です。開催時間は当日のプログラムをご覧ください。

イベント

学生寮見学ツアー

初めての一人暮らしでも安心して学生生活が送れるように、学生寮を見学できます。 キャンパスから寮までスタッフがご案内いたします。

集合場所:学生会館 2階「寮相談コーナー」にお越しください。

お問い合わせ先

0120-80-5103(共立メンテナンス)
【受付時間】9:00~17:30(平日のみ)

産学連携Baika×企業コラボプロジェクト

梅花女子大学×POLA
"真にオシャレな女性" Be Elegant

梅花女子大学では毎月1日を「おしゃれの日」とし、身だしなみに気を配り、マナーを体現する取り組みとしてそれぞれが考えるこだわりのおしゃれを楽しむ日としています。
その「おしゃれの日」にちなんで、「"真にオシャレな女性" Be Elegant」ではPOLAビューティディレクターの方からテーマにあわせたアドバイスを受けられます。
今回は、オープンキャンパス特別イベントとして開催します。 親子でのご参加もOKです♪(男性もご参加いただけます。) ご来場お待ちしています。(参加された方には、スキンケアのサンプルプレゼントもあり!)

  • ◇濃厚接触にならない形で実施をいたします。
  • ◇衛生面に十分に留意して実施いたします。(マスク・フェイスシールド着用、消毒液使用いたします。ご参加の方は手指消毒、マスク着用お願いいたします。)

おしゃれの日5月のテーマ「いつも晴れやかな笑顔」

すっきりキレイ ウォッシュ体験

(手の甲に泡をのせ、泡洗顔の良さを体験!)

大人眉メイク体験

(マスクをしたままでも美しく見える眉の描き方ミニレッスン)

肌分析&スキンケアアドバイス

(POLA最先端の肌カメラ&タブレットを用いて、アドバイスが受けられます!)

開催時間:10:30~14:30

展示開催中

産学連携Baika×企業コラボプロジェクト

梅花女子大学×凸版印刷(株) の企業コラボ
超アナログ!でも3D? のぞきこみシアター

梅花女子大学の所有する19世紀イギリスの「しかけ本」を、凸版印刷(株)が最新技術でスキャニング&デジタル化し、大きく立体的なしかけ本空間として現代によみがえらせたものです。

展示場所:学生会館1F

baika×企業コラボプロジェクトHP

エレガンスエクスプレス(スクールバス)時刻表

スクールバス乗車地案内