パフォーマンスエリア
▶パフォーマンス
梅花高等学校 聖歌隊【7/31(日)のみ】
梅花少女歌劇団【7/31(日)のみ】
梅花高等学校 舞台芸術専攻
梅花中学校 舞台芸術エレガンスコース
梅花高等学校 ダンス部
劇団この花
梅花中学校・高等学校チアリーディング部
【7/30(土)2nd STAGE、3rd STAGE、
7/31(日)2nd STAGE、3rd STAGE 出演】
- 「A new world 強く美しく感動で私たちは一つになる」
※7/30(土)、7/31(日) 1st STAGEで予定しておりました、梅花中学校・高等学校チアリーディング部の演技およびチアリーディング体験は中止とさせていただきます。
※出演プログラムが変更になる場合があります。
ステージ&イベントスケジュール

7/30(土)
ダンスワークショップ「ダンスを踊ってみよう!」
講師:蔡暁強
劇団四季「CATS」のミストフェリーズを1000回以上演じた伝説のダンサーと呼ばれている蔡暁強先生。梅花女子大学のエレガンス科目、梅花歌劇団「劇団この花」の講師も担当。
【日時】7/30(土)11:00~12:00
【定員】30名
【対象】小学生~高校生
7/31(日)
バレエワークショップ「バレエを体験してみよう!」
講師:坂本慶子
レニングラード国立バレエとチェコ国立劇場を拠点に世界各地での客演実績を持つ、梅花歌劇団「劇団この花」の講師によるバレエワークショップ。今回は『眠れる森の美女』を踊ってみましょう!
【日時】7/31(日)12:15~13:15
【定員】30名
【対象】小学生~高校生
新体操ワークショップ「新体操を体験してみよう!」
講師:中塚千晶
梅花の新体操スクールが2020年6月よりスタート!どのスポーツにも役立つ柔軟性を養えます。梅花新体操スクール梅花RGコーチが楽しくレッスンします!新体操が初めての方も経験者の方も、ご参加ください。
【日時】7/31(日)15:00~16:00
【定員】30名
【対象】小学生~高校生

学科別ワークショップ
<情報メディア学科>【7/30(土)】
ボードゲームやってみたい人集まれ!!by図書館司書課程
近年の図書館サービスでは、「ボードゲーム」の貸出・イベント企画を実施しています。図書館が今、なぜ、ボードゲームなのか?ボードゲームの良さを考えながら、一緒に楽しみませんか。
<情報メディア学科>【7/31(日)】
PCでバランスゲームを作ってみよう!!
難しそうに思えるゲーム制作を体験できます。これをきっかけにあなたもゲーム制作にハマるかもしれません。
(1回の体験人数(毎回5名)に限りがありますので、お待ちいただくことがございます。ご了承ください。)
<心理学科>
わくわく塗り絵でリフレッシュ&リラックス体験
好きな色を自由に楽しく塗って、美しい色に癒されながら、心をリフレッシュ&リラックス。
<こども教育学科>
レッツ・トライ!わっかひこうきを飛ばそう!
幼児でも簡単に折って飛ばせるわっかひこうき。色とりどりの折り紙で作ってみましょう。
<管理栄養学科>
選んでのせてサッとわかる!「SATシステム」で簡単食事診断
料理を選んでトレイにのせるだけで「(サッと)システム」があなたの食事を5段階評価!リアルなフードモデルを使ってバランスの良い食事について学びましょう。
<国際英語学科>
One-Minute English Practice!
気軽に英会話を練習してみませんか? 1分間の英会話を楽しんでみましょう!
<日本文化学科>
誰でも簡単!気軽に書道体験
準備は必要ありません。墨も使いません。水を使って、気軽に書道を体験してみましょう。
<看護学科>【7/30(土)】
リラックス・スタジオ[和]
ご家庭で誰もが安全・簡単にできるストレス対処方法をお伝えします。有資格者(看護師・保健師・公認心理師・健康運動指導士)が担当いたします!
<看護学科>【7/31(日)】
健康教育
手指衛生についての体験(手指消毒、手荒れ予防)をしてみましょう!
<口腔保健学科>
お口にまつわるクイズに挑戦して楽しく学びましょう
歯に関するクイズに挑戦。楽しみながらお口のことが学べる体験型イベントです。
<食文化学科>
行事食クイズにチャレンジ!
古くから伝わる日本の行事食について、楽しく学んでみましょう。
産学連携ワークショップ
<飛騨蔬菜出荷組合×JAひだ×JAひだ花卉出荷組合×大阪府中央卸売市場>
飛騨やさいの味力をご紹介!
アンケートにご回答いただいた方(先着150名さま)に飛騨やさいをプレゼントします。また、JAひだ花卉出荷組合提供のお花を使ったフォトスポットも設置します!
<大阪モノレール>
モノレールの顔出しパネルで記念撮影!
大阪モノレールの顔出しパネルの設置、およびチラシなどを配布します。家族みんなで記念写真!
<POLA>
POLA Beautyワークショップ
①ハンドトリートメント体験
②肌分析&スキンケアアドバイス
マスク生活が長引く今だからこそ、リラックス&リフレッシュで心も体も美しく。プロのエステティシャンがスキンケアアドバイスもいたします。