


5/25
(日)
10:00 ~ 15:00




面接対策ワークショップ
合格がグッと近づく!面接対策講座
プロのキャリアコンサルタントによる、面接で評価される「分かりやすい」「伝わりやすい」話し方や面接のコツを伝授します。
特に、大学受験の3大質問で多くの大学でも聞かれる「志望理由」「高校生活で頑張ったこと」「自己PR」を中心に対策を進め、入学試験合格をめざします。
また、実際に在校生のスタッフが面接の見本をお見せするほか、文章作成のサポートも行います。面接が不安な方、「分かりやすい」「伝わりやすい」話し方のコツを知りたい方はぜひお越しください。
13:00~14:00
NEW!
舞台芸術学科 (仮称・認可申請中)※
ミニ授業
コンテンポラリーダンスを楽しむ
パリのコンペティション「Grand Prix de PARIS」コンテンポラリー部門にて優勝など
世界トップダンサーの黒木かほ先生のワークショップです。
フロアや、2人組になっての組技などを初心者の方から経験者の方までレベルに合わせて楽しくコンテンポラリーの世界を体験いただきます。
後半は曲を使って短いコンビネーションでダンスを踊っていただきます。
担当教員 : 黒木 かほ 先生
11:20~12:10
お申し込み
※計画は予定であり、名称・内容等については変更する可能性があります。

女性の生涯を輝かせる学び+資格がいっぱい!
高校1・2年生対象!授業内で資格取得できる副専攻を体験できる特別プログラムです。
美・健康・おしゃれ
食
動物
ビジネス・サービス
医療
ワークショップ
WORKSHOPS
魅力あふれる梅花ならではの学科の学びや副専攻、資格取得するための授業が体験できるワークショップをご用意しています。
※ プログラム内容は変更になる可能性があります。
更新内容はLINEなどで随時お知らせします!

ミニ授業
心を伝えるアクセサリーのデザインを体験しよう
デザインは、色や形を創造することだけではなく、今ではモノをどう伝えるか、どのような体験ができるかといわれています。アクセサリーのデザインで、あなたの心を表現してみましょう。
担当教員 : 権世 和歌子 先生
11:20~12:10
ワークショップ
生成AIに触れてみよう!
世の中ではAIが盛んに使われるようになっています。身近になった生成AIを使って自分のイメージから詩や画像、音楽を生成させてみましょう。
10:00~15:00


ミニ授業
“最強の将軍”の素顔 -運命に翻弄された哀しき英雄-
『逃げ上手の若君』にも登場する足利尊氏。戦負け知らず、向かうところ敵なし。そんな「史上最も「わけのわからない」天下人」誕生のルーツを、【古文書の文字以外の情報】にもとづいて紐解いていきます。
11:20~12:10
ワークショップ
先輩と臨書体験
古典をみながら、先輩と一緒に臨書体験をしてみましょう。
10:00~15:00
ワークショップ
ブース展示
学科の学びの成果の一部を展示しています。
先輩や教員に、学びの内容等を尋ねてみよう。
10:00~15:00


ミニ授業
エアラインで必要な異文化コミュニケーションとは?
Cross-Cultural Communications in an Airline
エアラインでは、いろいろな国・文化をお持ちの方と一緒に働いたり、お客様として迎えたりします。元CAの教員が、教養として今すぐ役立つ異文化コミュニケーションについてクイズ形式で楽しくご紹介します。
担当教員 : 北村 伊都子 先生
11:20~12:10
ワークショップ
絵を使って英語を練習!
Let's Use Pictures to Practice English Together!
絵を使って簡単な英語を練習してみましょう。楽しく、オリジナルのストーリーを先生と一緒に作ってみませんか?日本人教員のサポートがあるので安心して参加してくださいね。
10:00~15:00
ワークショップ
教えて先輩!海外留学・研修の話
My Study Aboad Experiences
英語圏での海外留学や研修を経験した現役学生が、その体験を熱く語ります。事前準備や、現地での生活全般について、貴重なアドバイスが得られます!
10:00~15:00
※2026年4月名称変更予定 計画は予定であり、名称内容等については変更する可能性があります。


ミニ授業
グローバル社会に必要な言葉の力について考えよう
今、学校では、子供たちの発達段階に応じて言語能力を育成するための教育計画を立て、取り組んでいます。そこで、いくつかの事例を挙げて、どのように言葉の力が育っていくのかを一緒に考えます。
担当教員 : 村松 好子 先生
11:20~12:10
ワークショップ
折り紙で絵本のキャラクターを作ってみよう
こどもたちが大好きな絵本のキャラクター(はらぺこあおむし)を折り紙で作ります。また、保育所や幼稚園にある知育玩具やめずらしい楽器を手に取って遊んでみてください。体験しながら先輩とのトークも楽しんでください。
10:00~15:00


ミニ授業
ミニコラージュで自己紹介!
人はそれぞれ個性があります。自分らしさを小さなカードを使ったコラージュで表現してみましょう。
担当教員 : 岡本 智子 先生
11:20~12:10
ワークショップ
「鏡の中の世界」「上下逆さの世界」を体験しよう
私達の脳は小さい頃から見る世界と行動が対応するようにできています。頭が混乱する「鏡の世界」や「逆さ眼鏡」で、描写や塗り絵ができるかな?!
10:00~15:00
ワークショップ
性格検査を体験しよう
あなたの性格傾向はどんなでしょうか。心理テストを通して、あなたの新しい一面が知れるかな?
10:00~15:00


ミニ授業
商品を読み解く
皆さんがよく知っている商品を、実際に食べて飲んで比較してみましょう!皆さんの身近な商品には、お客様に手に取って頂くために、企業が行っているさまざまな工夫が隠されています。商品を手に取って、企業がどんなことを考えて商品を作っているのか、一緒に考えてみましょう。
担当教員 : 寺川 眞穂 先生
11:20~12:10
ワークショップ
【製菓】
旬のフルーツスイーツを考案してみよう!
日本で唯一!四年制大学で調理師資格を取得出来る食文化学科では、在学中、多彩な教授陣による充実した調理実習と製菓実習が受講できます。食文化学科のワークショップでは、学科教員と先輩たちが、心に残るメニューの作り方やコツについてレクチャーします。季節や行事食を意識した美味しくて、おしゃれなメニューを考案してみませんか?ブースでは食文化学科の実習写真やおすすめクックブックもご紹介いたします!
10:00~15:00


ミニ授業
条件にあった食事を組み立ててみよう
SATスステムを利用して課題の献立を一緒に考えてみましょう。
担当教員 : 西村 智子 先生
11:20~12:10
ワークショップ
選んでのせてサットわかる!
「SATシステム」で簡単食事診断
料理を選んでトレイにのせるだけで「(サッと)システム」はあなたの食事を5段階評価!リアルなフードモデルを使ってバランスの良い食事について学びましょう
10:00~15:00


ミニ授業
看護技術を使って、腹部の観察をしてみよう!
看護師は、見て、聴いて、触って、患者様の腹部の状態を観察します。腹部にはどのような臓器があるのかを知ったうえで、看護技術を使って、腹部の観察をしてみましょう。
45分程度(複数回)
ワークショップ
教科書を見てみよう
どんな教科書を使って勉強しているかなど、皆さんにお教えします。
11:00~15:00
ワークショップ
国家試験にチャレンジ
2025年3月卒業生 国家試験合格率速報!!
看護師100% 保健師100%
看護師国家試験対策の参考書などを見てもらいながら、 簡単な問題を参加者に解いてもらったり、合格率100%を達成した受験勉強の方法を話したりします。
11:00~15:00
ワークショップ
測定できるかな
血圧、脈拍、SpO2の測定をします。測定方法を説明し、学生は患者役になって来場者に測定してもらいます。
11:00~15:00
ワークショップ
学生 Q&A
学生の学校生活、授業外での過ごし方など、気になることは何でもお答えします。
11:00~15:00


ミニ授業
機械を使って歯の模型を磨いて みよう
歯の表面を磨く機械を使って、歯科衛生士の仕事を体験してみましょう。
担当教員 : 大西 淑美 先生
11:20~12:10
ワークショップ
個性が光る、オリジナルの歯ブラシを作ってみよう!
歯ブラシをかわいいパーツでデコって自分だけのオリジナル歯ブラシを作って、メダルをゲットしましょう。
10:00~15:00

参加特典
PRESENTS



各開催日程では、梅花女子大学ならではの
参加特典をご用意しています。

オリジナルグッズをプレゼント

カフェテリアが営業します。
学食ランチをお楽しみください♪
おすすめモデルコース
MODEL
COURSE
受付
大学
オリエンテーション
学科紹介

学科ごとに学びのポイントを教員がお話します。
ミニ授業

大学の授業を体験してみよう!
学科個別相談

気軽に質問や相談が出来ます。
ランチ
その他イベント
学科イベント

就職相談

入試相談

キャンパスツアー

ワークショップ


プログラム
PROGRAMS

大学オリエンテーション&ウェルカムパフォーマンス
「梅花の雰囲気がよくわかった」「チアリーディング部のパフォーマンスに感動した」など、毎回参加者の満足度が高い全体説明会です。学びの特徴や入試の概要など、わかりやすくお伝えするとともに、梅花の誇るチアリーディング部や、梅花歌劇団「劇団この花」が圧巻のパフォーマンスでみなさんをくぎ付けにします!

個別相談
入試制度から就職先、学生生活など、教員や事務局の職員に気軽に相談いただけます。ちょっとした疑問や悩みがあれば、ぜひ来てください!

キャンパスツアー
プロの研修を受けたみなさんの先輩「エレガンスキャスト」が、キャンパスを案内します。移動中、先輩のリアルな学生生活の話が聞けるかも?! ツアーは6種類用意され、内容・時間も様々。気になったツアーに、気軽に参加してみて下さい!
フルツアー | |
---|---|
梅花の魅力を満喫 | 40分 |
クイックツアー | |
みどころをギュッと濃縮 | 15分 |
食と栄養ツアー | |
充実の実習施設を体感! | 30分 |
こども教育系ツアー | |
リニューアルした校舎エントランスに注目! | 30分 |
医療系ツアー | |
梅花の誇る最新設備 | 30分 |
梅花の歴史探索ツアー | |
梅花150年の歴史を体感 | 30分 |

各種ワークショップ
各学科や副専攻が体験できるワークショップをご用意しています。

ミニ授業
大学の授業ってどんな感じ!?大学の授業をちょっと体験して、疑問を解決!

学科個別相談
学科の教員に直接質問できます!
気軽にご相談ください。

ランチ
カフェテリアでランチを召しあがれ♪


イベント情報
EVENTS
10:00 ~ 15:00
魅力あふれる梅花ならではのイベントを
ご用意しています。
※ プログラム内容は変更になる可能性があります。
更新内容はLINEなどで随時お知らせします!

梅花女子大学 大学紹介
仕事力ある、真にオシャレな女性へ。
学びの特徴と2026年度入試の概要についてお伝えします。
11:20~

学生寮見学ツアー
初めての一人暮らしでも安心して学生生活が送れるように、学生寮を見学できます。 キャンパスから寮までスタッフがご案内いたします。
お問い合わせ先
0120-80-5103(共立メンテナンス)
【受付時間】9:00~17:30(平日のみ)

梅花女子大学×凸版印刷(株) の企業コラボ
超アナログ!でも3D? のぞきこみシアター
梅花女子大学の所有する19世紀イギリスの「しかけ本」を、凸版印刷(株)が最新技術でスキャニング&デジタル化し、大きく立体的なしかけ本空間として現代によみがえらせたものです。
baika×企業コラボプロジェクトHP

SCHOOL BUS スクールバス
5つの主要な駅
北大阪急行(大阪メトロ御堂筋線)・大阪モノレール
千里中央駅、阪急茨木市駅、阪急石橋阪大前駅、
阪急北千里駅、JR茨木駅
から
無料のスクールバスで直行します!
お帰りのバスも各方面に向けてございますので
ご利用ください。
「エレガンスエクスプレス」の利用は
もちろん無料
乗車地についてはこちら
アクセス
ACCESS
梅花女子大学への交通アクセスや
道順を詳しくチェック!
お問い合せ
CONTACT
お電話でのお問い合わせ
072-643-6566メールでのお問い合わせ
nyushikun@baika.ac.jp