2022オール梅花 1Day Campus エメラルドパフォーマンス は終了いたしました。 多数ご来場 ありがとうございました。

2022 オール梅花 1Day Campus エメラルドパフォーマンス2022 オール梅花 1Day Campus エメラルドパフォーマンス

パフォーマンスエリア

パフォーマンス

(1回目12:00~/2回目16:00~)

梅花高等学校聖歌隊

  • Shining Melody

梅花少女歌劇団

  • チャーミングステージ

梅花高等学校 舞台芸術専攻

  • HIP HOP

梅花新体操RG

  • Special Performance

梅花歌劇団「劇団この花」

  • DANCE & SONGS

梅花中学校・高等学校チアリーディング部

  • A new world
    強く美しく感動で私たちは一つになる

2022オール梅花 1day campus エメラルドパフォーマンス イベントマップ

学科別ワークショップ

<こども教育学科>

読書が楽しくなる!お気に入りのしおりを作ろう!

カラービニール、画用紙、型抜き、両面テープ、リボンを使用して、栞を作成します!

<看護学科>

こどものバイタルサイン測定を体験しましょう

小児看護によく用いられるプレパレーションとディストラクションを体験しましょう!

<口腔保健学科>

歯や歯ブラシについて知ろう!

歯の模型と歯ブラシを使って歯科衛生士のお仕事を体験しよう。歯ブラシをかわいいパーツでデコって自分だけの歯ブラシを作ろう。

<食文化学科>

食育クイズ!

楽しく食育について学びましょう。クイズでは、野菜の旬当て、野菜の英語クイズを行います。また、学生が作成した手作り食育絵本の読み聞かせもいたします。

<管理栄養学科>

選んでのせてサッとわかる!「SATシステム」で簡単食事診断

料理を選んでトレイにのせるだけで「(サッと)システム」があなたの食事を5段階評価!リアルなフードモデルを使ってバランスの良い食事について学びましょう。

<国際英語学科>

One-Minute English Practice with Ms.Jolly!

ネイティブスピーカーのジョリー先生と英会話を練習してみませんか?1分間の英会話を楽しんでみましょう!

<日本文化学科>

誰でも簡単!気軽に書道体験

準備は必要ありません。墨も使いません。水を使って、気軽に書道を体験してみましょう。

<情報メディア学科>

ボードゲームをやってみよう!

電源を必要としないボードゲームに触れてみましょう。実際にプレイして、ボードゲームの魅力を感じてみましょう。

<心理学科>

わくわく塗り絵でリフレッシュ&リラックス体験
関西人テストにチャレンジ!

好きな色を自由に楽しく塗って、美しい色に癒されながら、心をリフレッシュ&リラックスしましょう。関西人テスト、あまたはどのくらい関西人(大阪人)?

<入試相談>

梅花中学校・高等学校・梅花女子大学の入試に関するご質問はこちらへ!お気軽にお立ち寄りください。

産学連携ワークショップ

<守田整理収納建築研究所>

要事前申込

大切なものをエレガントにおかたづけ!グルーデコで女子力アップな「リールキー」をつくろう

グルーデコ
カバンの中で、鍵やICカードが迷子にならないように・・・スッキリと片付けておきたい!リールキーと接着性のある特殊な粘土を使い、スワロフスキークリスタルを散りばめて製作をします。お好みのスワロフスキークリスタルを選んで、素敵な自分だけのオリジナル「リールキー」をつくりましょう。
<※材料費800円が別途必要です。>

<飛騨蔬菜出荷組合×JAひだ×大阪府中央卸売市場>

飛騨やさいの魅力をご紹介!

アンケートにご回答いただいた方先着100名様に、関西地区に広く流通する岐阜県産「飛騨やさい」をプレゼント!

<デジタルファッション>

着せ替えアプリ

実際に試着していないのに、iPadを使って、メニューにある梅花の制服やチアリーディング部のユニフォームを着た自分をバーチャル体験!
着せ替えアプリ

<TOYOTA>

大阪トヨタ×梅花女子大学 「嬉しい車」と「嬉しい企画」

大阪トヨタが期間限定で販売していた特別企画車「イロドルーミー」企画車名や内装デザインの選択など、情報メディア学科の学生との取り組み内容をご紹介!
ブースにお越しいただいた方には、特別コラボのエコバッグをプレゼント!

<POLA>

POLAスキンケアワークショップ

①ハンドトリートメント(所要時間15分)
②初めての肌分析(所要時間15分)
マスク生活が長引く今だからこそ、リラックス&リフレッシュで肌も心も美しく!プロのエステティシャンがスキンケアアドバイスもいたします!

ナレッジキャピタル「The Lab.」2階 アクティブスタジオ

Baika×守田整理収納建築研究所

要事前申込

すてきなお部屋を描いてみよう!
~おかたづけと居心地のいいおうちづくり~

産学連携から誕生した絵本『ダスティーさんのすてきなくらし』。おかたづけが苦手なダスティーさんと一緒におかたづけの法則を学び、心地のいいお家について考えます。そして、本学心理こども学部こども学科、大学院児童文学専攻卒業の作家のきど まやさんと一緒に理想のお部屋を描いてみましょう!絵本の読み聞かせや販売も行います。

ダスティーさんのすてきなくらしの表紙

講師 守田整理収納建築研究所 所長 守田順子/作家 きど まや
場所 グランフロント大阪北館 ナレッジキャピタル「The Lab.」2階アクティブスタジオ
時間 13:00~14:00
参加対象 小学生~高校生
定員 親子10組
申込締切 6月15日(水)

※汚れてもいい服でお越しください。

Baika×朝日新聞大阪本社×大阪読書推進会

要事前申込

本の帯創作コンクール
帯で伝えよう!本のミリョク

朝日新聞大阪本社、大阪読書推進会が実施する「本の帯創作コンクール」。「帯」は初めて手にする人に「読んでみたいな」と思ってもらうためのもの。魅力的な帯を制作するコツを学び、課題図書を題材に、実際に帯を制作してみます。過去の優秀作品も展示します。

<課題図書>
低学年:『チターじまんのてんてんは』
中学年:『ほら、ここにいるよ このちきゅうでくらすためのメモ』
高学年:『マイロのスケッチブック』

本の帯創作コンクール

講師 梅花女子大学 心理こども学部 こども教育学科 教授 香曽我部秀幸
場所 グランフロント大阪北館 ナレッジキャピタル「The Lab.」2階アクティブスタジオ
時間 15:00~17:00
参加対象 小学校1年生以上(お子さまは保護者の方とご参加ください。大人の方のみの参加も可能です。)
定員 16名
申込締切 6月15日(水)

※題材絵本をお持ちの方は、当日お持ちください。

体験レッスン・ワークショップ
お申し込み方法

お電話やFAX、メールでお申し込みください。
お申込締切は6/15(水)です。
※定員になり次第受付を終了します。

  1. ①英語でクラシックバレエ
    [対象:小学生~高校生]【定員:30名】
  2. ②新体操体験レッスン!
    [対象:小学生~高校生]【定員:30名】
  3. ③すてきなお部屋を描いてみよう!ワークショップ
    [対象:小学生~高校生]【定員:親子10組】
  4. ④本の帯創作ワークショップ
    [対象:小学校1年生以上]【定員:16名】
  5. ⑤大切なものをエレガントにおかたづけ!グルーデコで女子力アップな「リールキー」をつくろう [材料費:800円]

レッスン名またはワークショップ名を明記の上、

  1. 1)参加者氏名(ふりがな)・人数
  2. 2)参加者の方の年齢または学年
  3. 3)体験レッスンをご希望の場合、バレエ、ダンス、新体操のご経験の有無(経験歴)
  4. 4)代表者のご住所・郵便番号(参加証を送付いたします)
  5. 5)お電話番号(イベント当日に連絡のつくお電話番号)
  6. 6)チラシ送付の要・不要(ご希望の方にはチラシをお送りします)
  7. 7)このイベントはどちらでお知りになりましたか?(折り込み、HP等)

以上をメールでお申し込みください。

お申し込み・お問い合わせ先

梅花女子大学 企画部広報グループ

TEL:072-643-6343(受付時間:土日祝を除く9:00~17:00)
FAX:072-643-6277
E-mail:kikaku@baika.ac.jp

PAGE TOP ▲