BAIKA WOMEN'S UNIV.

3/20

(木・祝)

10:30 ~ 15:30

事前申込制

梅花ファミリー
オープンキャンパス
参加お申し込み

お申し込みはこちら

イベント&パフォーマンス

EVENTS &
PERFOMANCES

ウェルカムパフォーマンス

創立150周年に向けての梅花の取り組み発表や、ファミリー入試などの情報、また、梅花の「今」を感じていただけるパフォーマンスをご覧いただきます。

10:30~11:30
場所:澤山記念ホール

澤山記念ホール ステージ 13:30~14:30

吹奏楽部
(梅花中学校・高等学校&梅花女子大学)

中学から大学までのコラボ演奏をお楽しみください。

梅花幼稚園
(年中クラス)

梅花幼稚園の園児たちのかわいい合奏をお楽しみください。

梅花新体操スクール(小学生)

梅花新体操スクールに通う小学生チームが、かわいらしく力強い演技を披露します!

梅花女子大学 新体操部

2022年創部。今年度は部員全員が全日本インカレに出場しました。華麗な演技をお楽しみください。

梅花歌劇団「劇団この花」

2016年にスタートした「劇団この花」の芸術監督は謝 珠栄先生。学問と舞台が融合した歌劇団です。華やかなダンスとショーをお楽しみください。

梅花中学校・高等学校 チアリーディング部

日本のトップチームとして活躍するRAIDERS(レイダース)の演技をお楽しみください。

書道部(梅花女子大学)

音楽に合わせ、ダイナミックに大作を書き上げる書道パフォーマンスを披露します。

13:00~13:15
場所:体育館

茶道部(梅花女子大学)

お茶とお菓子をお出しします。どうぞご一服ください。

10:30~15:30
場所:学生会館1階

キャンパスツアー

エレガンスキャストが茨木エレガンスキャンパスをご案内します!

10:30~15:30
場所:学生会館1階

入試相談

梅花女子大学・梅花中学校・梅花高等学校の入試や大学に関するさまざまなご質問にお答えいたします。どんなことでもお気軽にお尋ねください。

10:30~15:30
場所:学生会館2階

スペシャルワークショップ

SPECIAL&
WORKSHOP

「みんなで歌おう!」歌のスペシャルワークショップ

楽しく歌いながら自分を表現してみませんか?講師は劇団四季出身の芦澤 瑞貴先生です。

12:30~13:30
場所:学生会館1階 STAGE-G

「みんなで歌おう!」
歌のスペシャルワークショップ
お申し込み

女性の生涯を輝かせる学び+資格がいっぱい!

副専攻&教養科目で取得できる29の資格 副専攻&教養科目で取得できる29の資格

授業内で資格取得できる副専攻を体験できる特別プログラムです。

副専攻ワークショップ

WORKSHOP

魅力あふれる梅花ならではの副専攻や資格取得するための授業が体験できるワークショップをご用意しています。

※ プログラム内容は変更になる可能性があります。
更新内容はLINEなどで随時お知らせします!

副専攻ワークショップ

アロマワークショップ
バスソルトを作ろう!

大学では副専攻で「クリニカルアロマインストラクター」の資格が取得できます。アロマについて学びながら、お好きな香りを選んでバスソルトをつくってみましょう!

10:30~15:30
場所:学生会館2階

プログラム

PROGRAMS

プログラム

ワークショップ

大学の授業ってどんな感じ!?
大学の授業をちょっと体験して、疑問を解決!

情報メディア学科 体験あり

折り紙で簡単につくれる!ヴィンテージ風豆本

不思議の国のアリスの冒険の世界感を感じながら、あなただけのオリジナルヴィンテージ風豆本を作ってみませんか?本がどのような工程で作られるのかを体験します。

10:30~15:30
場所:学生会館3階

日本文化学科 体験あり

一文字で表現する「私」

今の「私」、これからありたい「私」を漢字一文字で表現してみませんか?ポストカードに仕上げてみましょう。

10:30~15:30
場所:学生会館3階

国際教養学科 体験あり

異文化コミュニケーションを体験!

さまざまな国の人と接する時、文化の違いに戸惑ったり驚いたりするもの。梅花の卒業生でもある元CAの教員が、楽しく異文化コミュニケーションをご紹介します。

10:30~15:30
場所:学生会館3階

(2026年4月学科名称変更予定)※

こども教育学科 体験あり

キラキラ☆カラフルスライムをつくろう!

3歳くらい~小学校高学年まで楽しめるスライムづくりをします。スパンコールやビーズを入れてキラキラ、好きな絵の具を混ぜてカラフルに。持ち帰りのケースもあります。

10:30~15:30
場所:学生会館3階

心理学科 体験あり

「鏡の中の世界」「上下逆さの世界」を体験しよう

私達の脳は小さい頃から見る世界と行動が対応するようにできています。頭が混乱する「鏡の世界」や「逆さ眼鏡」で、描写や塗り絵ができるかな?!

10:30~15:30
場所:学生会館3階

食文化学科 体験あり

あこがれのシェフ&パティシエになってみよう!

子どもたちのなりたい職業の上位にランキングするシェフ&パティシエ。食文化学科のブースでは、コックコートでの撮影のほか、シールや塗り絵でお気に入りのケーキを作る体験ができます。ぜひご参加ください。

10:30~15:30
場所:学生会館3階

管理栄養学科 体験あり

選んでのせてサットわかる!
「SATシステム」で簡単食事診断

料理を選んでトレイにのせるだけで「(サッと)システム」はあなたの食事を6段階評価!リアルなフードモデルを使ってバランスの良い食事について学びましょう。

10:30~15:30
場所:学生会館3階

看護学科 体験あり

やってみよう!赤ちゃん抱っこと口腔ケア援助体験

お人形を使って、赤ちゃんが安心できる抱っこの方法や寝たきりの人などご自分で歯磨きができない方のお口の中をきれいにする方法を体験します。子供用白衣やナース服を着て写真撮影も!

10:30~15:30
場所:学生会館3階

口腔保健学科 体験あり

歯の模型と歯ブラシを使って歯科衛生士に仕事について知ろう

歯ブラシをかわいいパーツでデコって自分だけの歯ブラシを作ったり、自分だけの歯磨剤を作ってみましょう。

10:30~15:30
場所:学生会館3階

舞台芸術表現学科

個別相談

10:30~15:30
場所:学生会館3階

(2026年4月設置構想中)※

※計画は予定であり、名称・内容等については変更する可能性があります。
産学連携

国際薬膳学院&うすくち文化研究所
薬膳スープお披露目会

「美と健康の薬膳学」の授業より誕生した、学生のアイデアがたくさんつまった「薬膳スープ」。ぜひ試食してみてください!体質診断のワークショップも!

10:30~15:30
場所:学生会館2階


(国際薬膳学院 提供)
産学連携

守田整理収納建築研究所
大切なものをエレガンスにおかたづけ!グルーデコで女子力アップな「リールキー」をつくろう

接着性のある特殊な粘土を使い、スワロフスキークリスタルをちりばめて製作をします。お好みのスワロフスキークリスタルを選んで、素敵な自分だけのオリジナル「リールキー」をつくりましょう。

10:30~15:30
場所:学生会館2階
限定60個
材料費:900円(税込)

「リールキー」をつくろう
お申し込み
産学連携

パックインタカギ
DANぼーるであそぼうぜ!

端材を利用しダンボール工作をしよう!

10:30~15:30
場所:学生会館2階
材料費:1名500円(税込)

産学連携

POLA
美容チャージDAY!

①肌プランニング(肌分析)
②ハンドマッサージ
上記メニューのいずれかを無料体験いただけます。

10:30~15:30
場所:学生会館2階

産学連携

飛騨蔬菜出荷組合(大阪府中央卸売市場)
飛騨やさいの魅力をご紹介!

アンケートにご回答いただいた方(合計100名さま)に飛騨やさいをプレゼントします。

10:30~15:30
場所:学生会館2階

産学連携

オルヴェオン グローバル ジャパン株式会社
ロストコスメアートで、サステナブル体験

廃棄コスメを利用してメイク提案やお絵描き。特典やサンプルが当たるガチャガチャにも挑戦!

10:30~15:30
場所:学生会館2階

産学連携

産学連携商品紹介&販売ブース

梅花は、これまでに多彩な企業と370件を超えるコラボを実現しています。実際に発売されたコラボグッズをご覧ください。

10:30~15:30
場所:学生会館1階

参加特典

PRESENTS

梅花女子大学ならではの
参加特典をご用意しています。

アンケートと引きかえに

オリジナルグッズをプレゼント

軽食・飲み物

FOODS & DRINKS

カフェテリアでの学食ランチや、キッチンカーのフードなどお買い求めいただけます♪

プラムガーデン[キッチンカー]

11:00~15:30

・雨ノチ晴レ(チキンオーバーライスなど)
・wonderpol(クレープなど)
・FOODTRUCKちょびちょび(おにぎらずなど)

緑風館1階

カフェテリア Boite a Bijoux
(コンビニの営業はありません)

11:00~15:30

産学連携Baika×企業コラボプロジェクト

梅花女子大学×凸版印刷(株) の企業コラボ
超アナログ!でも3D? のぞきこみシアター

梅花女子大学の所有する19世紀イギリスの「しかけ本」を、凸版印刷(株)が最新技術でスキャニング&デジタル化し、大きく立体的なしかけ本空間として現代によみがえらせたものです。

展示場所:学生会館1F

baika×企業コラボプロジェクトHP

SCHOOL BUS スクールバス

5つの主要な駅
北大阪急行(大阪メトロ御堂筋線)・大阪モノレール
千里中央駅、阪急茨木市駅、阪急石橋阪大前駅、
阪急北千里駅、JR茨木駅
から
無料のスクールバスで直行します!

お帰りのバスも各方面に向けてございますので
ご利用ください。

エレガンスエクスプレス
(スクールバス)時刻表

大学行き

10:30〜のウェルカムパフォーマンスに参加される方は
1便にご乗車ください。

石橋阪大前駅発

1便 2便 3便 4便
9:50 10:30 10:50 12:00

千里中央駅発

1便 2便 3便 4便
10:00 10:30 11:00 12:00

北千里駅発

1便 2便 3便 4便
10:05 10:40 11:10 12:10

阪急茨木市駅発

1便 2便 3便 4便
10:00 10:30 11:00 12:00

JR茨木駅発

1便 2便 3便 4便
10:00 10:40 11:00 12:00

大学発

全停留所行
(石橋阪大前駅行・千里中央駅行・北千里駅行・阪急茨木市駅行・JR茨木駅行)

1便 2便 3便 4便 5便
12:00 13:00 14:00 15:00 15:40

「エレガンスエクスプレス」の利用は
もちろん無料

スクールバス
乗車地についてはこちら
事前申込制

オープンキャンパス
参加お申し込み

お申し込みはこちら

アクセス

ACCESS

梅花女子大学への交通アクセスや
道順を詳しくチェック!

お問い合せ

CONTACT

お電話でのお問い合わせ

072-643-6566

メールでのお問い合わせ

nyushikun@baika.ac.jp