


11/12
(日)
10:00 ~ 15:00


参加特典
PRESENTS



各開催日程では、梅花女子大学ならではの
参加特典をご用意しています。

オープンキャンパスに参加された
高校生全員に
オリジナルグッズをプレゼント

リニューアルした食堂でゆったりと
ランチ&スイーツ
おすすめモデルコース
MODEL
COURSE
受付
大学
オリエンテーション
学科ガイダンス

学科ごとに学びのポイントを教員がお話します。
ミニ授業

大学の授業を体験してみよう!
学科個別相談

気軽に質問や相談が出来ます。
ランチ
その他イベント
学科イベント

入試相談

学科個別相談

キャンパスツアー


プログラム
PROGRAMS

大学オリエンテーション
梅花女子大学の特色、当日のプログラムなどについてご説明します。

ミニ授業
大学の授業ってどんな感じ!?大学の授業をちょっと体験して、疑問を解決!

キャンパスツアー
学生スタッフが梅花エレガンスキャンパスをご案内します!

ランチ&スイーツ
ランチをご用意しています。対象イベント参加で、北摂の名店「デリチュース」のスイーツも!
※数に限りがございます。
エレガンスコンサート
ピアノの演奏をお楽しみください!

学科個別相談
学科の教員に直接質問できます!
気軽にご相談ください。

各種個別相談コーナー
入試のポイントがわかれば自分にあった入試がみつかります!奨学金、寮、就職、留学など、何でもおたずねください。お父さま、お母さまのご相談もお待ちしています。
AO入試エントリーについて
学科個別相談ブースでエントリーできます。ご希望の方は、エントリー希望学科の個別相談ブースまでお越しください。
※看護学科はAO入試を実施しておりません。


ミニ授業
大学の授業ってどんな感じ!?
大学の授業をちょっと体験して、疑問を解決!
ミニ授業の前には学科の紹介があります。

南半球のお休みってどんなの?
Holidays in the Southern Hemisphere
オーストラリアでは、日本と季節が真逆で12月~2月は夏です。暑いクリスマス休暇ってどんなものでしょう?楽しく学んでみましょう。
担当教員 : キム・ジョリー 先生
11:20~12:10


文化とこころ
私たちの生きている文化と私たちのこころはどのような関係にあるのでしょうか?臨床心理学の視点から考えてみましょう!
担当教員 : 河野 一紀 先生
11:20~12:10


江戸時代が面白い
今、江戸時代が面白い!そして、時代小説が面白い!!時代小説は近年も続々と出版され、若者向けの魅力的な作品も数多く生まれています。江戸時代を舞台にした小説が古びることなく進化し続ける、その理由を一緒に考えてみませんか。
担当教員 : 重松 恵美 先生
11:20~12:10



真空調理を体験しよう
真空調理機器を使用して、煮物をつくってみましょう!
担当教員 : 西村 智子 先生
11:20~12:10



児童生徒をSNSトラブルからどう守るか?
児童生徒の間でSNSに端を発するトラブルが後を絶ちません。私たち大人よりもはるかにSNSに詳しい児童生徒に対して、私たちはどのように指導すれば良いのでしょうか。SNSトラブルの現状を整理した上で、一緒に考えてみましょう。
担当教員 : 目久田 純一 先生
11:20~12:10



本格レストランメニュー!絶品ビーフストロガノフとお楽しみデザートを作りましょう!
めざせ!レストランの味!本格派のビーフストロガノフの作り方を楽しく学びましょう。実習では、お料理だけでなく、おいしいデザート作りにもチャレンジします。実習では在校生がお手伝いに入ります。お1人でもお気軽にご参加下さいね。
担当教員 : 橋村 信治 先生
11:20~13:20
調理実習お申し込み

商品を読み解く
旅行先のお店には思わず買いたくなるお土産お菓子がたくさん並んでいます。お店がどんなことを考えながら商品を作っているのか,身近なお土産お菓子を例に考えてみましょう。お楽しみの試食あり!
担当教員 : 寺川 眞穂 先生
11:20~12:10

女性の一生とカルシウム
女性のライフサイクルの変化とカルシウム摂取の必要性について考えてみましょう。 骨密度測定もします!
担当教員 : 東本 幸代 先生
11:50~12:30



機械を使って歯の模型を磨いてみよう
歯の表面を磨く機械を使って、歯科衛生士の仕事を体験してみましょう。
担当教員 : 上浦 環 先生
11:20~12:10


AIの虚像と実像
未来のテクノロジーであったAI(人工知能)が、今や多くの分野で活用されつつあります。私達が持つAIのイメージと現実のAIとどのように異なるのでしょうか。例を紹介しながらAIの実情に迫ります。
担当教員 : 香山 喜彦 先生
11:20~12:10



イベント情報
EVENT
魅力あふれる梅花ならではのイベントを
ご用意しています。
※ プログラム内容は変更になる可能性があります。
更新内容はLINEなどで随時お知らせします!

予備校講師による「入試対策講座」(一般入試対策)
受験指導のプロが、おさえておきたい入試問題のポイントを教えます。1・2年生の受講も大歓迎です!
英語 13:40~14:25
数学 14:30~15:15
生物 14:30~15:15

ホースセラピーを体験してみよう!
心理学科のアニマルセラピー専攻では、ホースセラピー活動も行っています。今回は、
学生が主体となって企画した、ウマとのふれあい体験を行います。
梅花で行える学びや活動を知って、実際にホースセラピーを体験してみませんか?
屋内で行う説明会と屋外での体験の2部構成になっています。



梅花女子大学『エレガンス』への挑戦
仕事力ある、真にオシャレな女性へ。
梅花女子大学の特徴と設置学科、2024年度の入試概要、および2024年4月~大きく変わる学びの内容の説明。
11:20~ / 14:00~ ※内容はどちらも同じです。
場所:F101

VRを体験してみよう
バーチャル世界に入り込む「VR」を会場内で体験できます。興味のある方はどうぞご来場ください。
11:00~14:30

先輩と臨書体験
古典をみながら、先輩と一緒に臨書体験をしてみましょう。
ブース展示と相談
学科の学びの成果の一部を展示しています。先輩や教員に、学びの内容等を尋ねてみよう。

英語ってどんな言葉
What Is the English Language?
現代社会では、英語が世界の共通語の役割を果たしていますが、そもそも英語がどこでどんな人たちに使われていたかを紹介します。
担当教員:安達 克郎 先生
13:10~14:00
教えて先輩!
海外留学・研修の話
My Study Aboad Experiences
英語圏での海外留学や研修を経験した現役学生が、その体験を熱く語ります。事前準備や、現地での生活全般について、貴重なアドバイスが得られます!

先輩と一緒に知育玩具や
めずらしい楽器で遊んでみよう!
カプラ(積み木)やLEGO(ブロック)等の知育玩具、ミュージックパッド等のめずらしい楽器に実際に触れて遊んでみましょう。
学科の学びの展示
写真パネル、学生の制作物、保育・教育現場で使用する教材等を見ていただきながら、学生スタッフがこども教育学科の学びについて説明します。

心理学体験コーナー
性格テスト・塗り絵・箱庭体験・関西人度テスト・無人島テスト・AHA体験・ウソ発見器・逆さまの世界体験(逆さメガネ塗り絵、鏡映描写実験)などを体験してみよう!



卒業論文・学科活動内容の展示
卒業論文の内容をポスターにして展示。アニマルセラピー実習の写真パネル、心好会会報バックナンバーなどを展示します。

管理栄養学科の学生によるQ&A
管理栄養学科の学生による学生生活の紹介・質疑応答など
12:20~13:20 / 14:00~15:00

ようこそ看護学科へ
11:20~11:50

歯科用チェアーに触れてみよう
診療台の動かし方や、スプレー洗浄・バキュームでの吸引操作など、先輩が優しく指導します。
10:30~15:00
口腔保健学科の授業で
使っているテキストや
教材をみてみよう!
口腔保健学科の授業で使用しているものを展示します。展示物で質問があれば在学生が説明いたします。
10:30~15:00

学生寮見学ツアー
初めての一人暮らしでも安心して学生生活が送れるように、学生寮を見学できます。 キャンパスから寮までスタッフがご案内いたします。
集合場所:学生会館 2階「寮相談コーナー」にお越しください。
お問い合わせ先
0120-80-5103(共立メンテナンス)
【受付時間】9:00~17:30(平日のみ)

梅花女子大学×POLA
"真にオシャレな女性" Be Elegant
梅花女子大学では毎月1日を「おしゃれの日」とし、身だしなみに気を配り、マナーを体現する取り組みとしてそれぞれが考えるこだわりのおしゃれを楽しむ日としています。
その「おしゃれの日」にちなんで、「"真にオシャレな女性" Be Elegant」ではPOLAビューティディレクターの方からテーマにあわせたアドバイスを受けられます。
今回は、オープンキャンパス特別イベントとして開催します。 親子でのご参加もOKです♪(男性もご参加いただけます。) ご来場お待ちしています。(参加された方には、スキンケアのサンプルプレゼントもあり!)
おしゃれの日11月のテーマ「審美眼を磨く」
すっきりキレイ ウォッシュ体験
(手の甲に泡をのせ、泡洗顔の良さを体験!)
大人眉メイク体験
(マスクをしたままでも美しく見える眉の描き方ミニレッスン)
肌分析&スキンケアアドバイス
(POLA最先端の肌カメラ&タブレットを用いて、アドバイスが受けられます!)
【開催時間】11:00~15:00

梅花女子大学×凸版印刷(株) の企業コラボ
超アナログ!でも3D? のぞきこみシアター
梅花女子大学の所有する19世紀イギリスの「しかけ本」を、凸版印刷(株)が最新技術でスキャニング&デジタル化し、大きく立体的なしかけ本空間として現代によみがえらせたものです。
展示場所:学生会館1F
baika×企業コラボプロジェクトHP

SCHOOL BUS スクールバス
5つの主要な駅
北大阪急行(大阪メトロ御堂筋線)・大阪モノレール
千里中央駅、阪急茨木市駅、阪急石橋阪大前駅、
阪急北千里駅、JR茨木駅
から
無料のスクールバスで直行します!
お帰りのバスも各方面に向けてございますので
ご利用ください。
「エレガンスエクスプレス」の利用は
もちろん無料
乗車地についてはこちら
アクセス
ACCESS
梅花女子大学への交通アクセスや
道順を詳しくチェック!
お問い合せ
CONTACT
お電話でのお問い合わせ
072-643-6566メールでのお問い合わせ
nyushikun@baika.ac.jp