毎回好評の調理実習体験です。和食・フレンチ・イタリアンほか、スイーツまでプロから学べます! ※高校生対象のイベントです。お申し込みは高校生の女子の方に限ります。
3.20
FRI
本格派!ハンバーグづくりにチャレンジしよう!
2月上旬予約開始
5.26
SUN
プロ直伝!おしゃれなクレープづくりにチャレンジ!
受付は終了しました
6.16
SUN
フレンチの定番「ビーフストロガノフ」とサラダにチャレンジ!
受付は終了しました
7.14
SUN
夏バテ防止!さわやかイタリアンにチャレンジしよう!
受付は終了しました
7.21
SUN
目ざせ!おうちでカフェごはん!
受付は終了しました
8.4
SUN
本格ティラミスにチャレンジ!
受付は終了しました
8.11
SUN
魚介の風味たっぷり!ペスカトーレにチャレンジしてみよう!
受付は終了しました
8.12
MON
プロ直伝!本格フレンチにチャレンジしよう!
受付は終了しました
10.6
SUN
「ふわとろオムライス」とイタリアンサラダを楽しみましょう!
受付は終了しました
このテキストはダミーです。文字の大きさ、量、行間等を調整するために配置しています。このテキストはダミーです。このテキストはダミーです。文字の大きさ、量、行間等を調整するために配置しています。文字の大きさ、量、行間等を調整するために配置しています。このテキストはダミーです。
実習先:有名ホテル
S.O さん
食文化学部 食文化学科3年生(私立梅花高等学校出身)
大学の取り組みの中で出会ったあるシェフの人柄に憧れて、インターンシップもその方が働いていたホテルを希望しました。現場に入ってからは、食材の下拵えなどの仕込みを中心に担当。一日中包丁を持ち続けたり、重いものを運んだりと、大変に感じることもありましたが、シェフに現場で料理に関する自らの意見を求められる場面もあり、座学で学んだ調理知識が役立っていると実感。4年制の梅花は、やはり専門学校と比べると調理実習の時間が少ないのですが、現場では技術面だけでなく、食に関する幅広い知識が求められるということが再認識でき、強い自信になりました。
コース料理の前菜メニューの提案を任せてもらえたこと。自分の考案したものが形になり、お客様に食べていただける喜びを知りました。今回インターンに参加して、実際に現場の空気を肌で感じ、働くことに関する具体的なイメージが持てたことも大きな収穫でした。